2015年 6月
-
キングジムのユニークな商品開発に学ぶ、これが中小企業の生き残る道!
今回は「キングジム」という会社を紹介したいと思います。この会社は名前だけ聞くと「んっジムってゴールドジムやライザップと似たような・・・」と思うかもしれませんが、何を隠そう、この会社は「キングファイル」「テプラ」等を作っている企業なのです。 オフィスでは必ずと言ってよいほど使…
-
いびき治療の銀座コレージュ耳鼻咽喉科
いびき(鼾)は中年男性がかくイメージ。…というのは、少し古い話かもしれません。そもそもいびきとは、息が狭くなった上気道(鼻から喉頭まで)をとおるときの振動音のことをいいます。寝ている間に舌のつけ根が奥へ下がり、そのまわりの筋肉もゆるむため、喉が狭くなります。すると息をするとき、喉…
-
サンフライドの3Dフィギュアと、廣橋博仁氏、平等之博氏の考え
3Dプリンターという言葉は記憶に新しいと思いますが、3Dフィギュアという言葉は聞いたことがあるでしょうか。写真ではなく、思い出をフィギュアとして残す…その取り組みを行っているのは廣橋博仁氏と平等之博氏です。 サンフライドを運営する二人はクリエイターであり新しいものを常に追求…
-
クリエイターが思い出を作る~廣橋博仁さんと平等之博さんについて~
今回はサンフライドで事業を展開する廣橋博仁さんと平等之博さんの考えについて紹介したいと思います。 以下はサンフライドからの公式ホームページからの抜粋です。 廣橋博仁氏 「僕らが得意とするのは、“既存のモノを掛け合せて、新しい別の何かを生むこと”。 この世に…