記事の詳細

住宅の未来を考えた時、どのようなことが考えられるでしょうか。たとえば億ションを代表的な商品とするアルテカでは、長年にわたり高級志向の住宅を扱ってきました。もちろんそれ以外の物件も手広く扱っていますが、この「高級志向」という言葉は、今後の日本の住宅を語る上で欠かせない言葉になるかもしれない、と考えています。
住宅は近隣住民同士や、業者と客によるトラブルが後を絶ちません。裁判になることも少なくないでしょう。しかしそれが、アルテカなどの高級志向の住宅を扱う企業では考えられないことを思うと、細かいところまでこだわり妥協を見せない住宅への真剣さがそれらを抑止していると取ることができると考えています。
デザイナーズマンションはここ数年で当たり前のように増えましたし、求める人が多いのも確かです。高級でありながら設備は万全で、周辺環境も整っており、さらにデザインも洗練されている。それが今の日本人が求める住宅の姿だと思います。
アルテカも率先して新しいアイデアを住宅に取り入れ、確固たる信頼性を得てきました。
デザイナーズ住宅だけでなく、すべての住宅の過去、現在、未来を考えていくと、時代が大きく変わろうとしていることがわかるでしょう。
住まい方にも様々な変化が見られます。生活の変化が住宅の変化でもある。それはさらに大きく考えると、日本の住まいの変化でもあると、そのように思います。もしかしたらデザイナーズの作家性、または作品性というものを排した、さらに堅実的で実用的な住宅が注目されることもあるかもしれません。
どのような未来になるかは、一概に語ることができません。
また、時代の急激な変化にオーナーや不動産会社はユーザーの求めている変化に気がつかず、多くの建築家は従来通りの建て方をしていて時代の変化に気がついていない、ということもあり得ます。いまの時代に求められている住宅や、あるいは共同生活のニーズを敏感に察知し「集まって住む」を自身で実践していくことが今後望まれることではないでしょうか。
これは住宅、不動産、建築、建設などに関わる人たちだけではなく、私たち一般人もぜひ知っておきたいところです。住宅の知識はどのくらい持っていても、困るという事はありません。
むしろ未来の自分の家がどのように移り変わっていくのか、今から考えておくことがもっとも大切なことと言えるかもしれません。
裁判の起きない、誰もが満足する住宅が、未来の日本の住宅になることを願っています。

関連記事

おすすめ記事

登録されている記事はございません。

ページ上部へ戻る