記事の詳細
株式会社徳の買取サービスはエコロジー活動でもある

今回は株式会社徳のコンプライアンスと行動基準について紹介したいと思います。
コンプライアンス
社会的責任に対する考え方をまとめ、社員一人ひとりの意識を高める目的で、
社内全体でコンプライアンスの徹底を図っています。
Ⅰ.法と社会規範の厳守
「遵法精神」と「社会的良識」に基づく活動
適時性を持った企業情報の開示
正々堂々とした企業の活動
Ⅱ.社会との調和
環境方針の実績
企業市民としての責任
Ⅲ.人権の尊重と公平・平等
従業員の人格、特に人権の尊重
不当な差別のない公平・平等な企業風土を醸成
人権の尊重や公平な処遇、諸制度の透明性の確保
行動基準
信 頼
誇りある行動をし秘密主義の厳守、自らの責任において正々堂々と行動をし
法の遵守と社会的良識を優先とした判断をすることを誓います。
責 任
経営者自らが先頭に立って問題解決と再発防止に努め、
責任の所在を明確にし適切な処分を執行します。
コンプライアンスの徹底
法令遵守を徹底する為、法令遵守管理部門を設置して常に改善提案に取り組んでおります。
法令遵守管理部門の設置
組織的なコンプライアンス違反を防止する為、法令遵守管理部門を設置し従業員が取るべき具体的な行動内容を明記した他、定期的な法令遵守の研修を実施し社員が一丸となってコンプライアンスを徹底しております。
定期的コンプライアンス研修実施
違反行為に対する罰則や、その行為に対する原因を詳細に説明することで、日常業務における軽率な判断がどのような結果をもたらすことになるかを考え行動する様促すなど、これまで以上に効果的で実践的なコンプライアンス教育を継続していきます。
株式会社徳ではこのようなコンプライアンスに則り事業を展開しています。この他、気になる内容や知りたいことがあれば、気軽にお客様相談室で問い合わせ可能です。